*ADMIN*
つーらんバァ
ばぁ茶んひなたぼっこ中。
← | No.
332
| No.
331
| No.
329
| No.
328
| No.
327
| No.326 | No.
324
| No.
323
| No.
322
| No.
317
| No.
320
→
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大根プリン
大根を1本買ってしまったので、ハテどうしたものかと思ったんだけど、プリンにしてみることにしました。美味しいかどうか心配しながら作りましたが、かなりヒットで嬉しくなりました!大根のさっぱり感が生きていてさわやか!でもきな粉と胡麻と黒糖蜜もいいコンビネーションでしっかり和スウィーツ。
崩してみると、大根おろしのような繊維のホロホロ感が残っているのが目に見える。もちろん舌触りも大根っぽさがのこっていてなんだか気持ちいい。
PR
生け花を見に雅叙園
←
HOME
→
浅蜊の白ワイン蒸し
*COMMENT-コメント-
▽想像できない!
大根をプリンにしちゃうなんてすごい発想!形も大根の頭のとこですこんと切ったみたいでいいねえ。レシピはばあちゃんのオリジナルなの?
私は昨日は大根のお味噌汁だったよ〜。お味噌を母方の祖母が作って送ってくれたのです。手作りのお味噌、フィンランドで食べるといっそう心にしみておいしいんだ。
▽無題
大根でスイーツですか!全く思いつきませんでした!!
大根1本を二人で消費ってなかなかタイヘンなんですよね。
ローカル大根は煮物に向かない(やわらかくならない)ので日本の大根を買うんですけど、高いし、1本だから量が多いし、えい!って感じ買うんですよ(笑)。
ぜひ、レシピ教えてください。
▽*fumi
自分でも疑心暗鬼で作ってみたら意外に美味しく出来てしまったというかんじなんだけどね^^。
手作りお味噌!ステキ〜!そんなおばあちゃんが居て幸せだね!
手作りお味噌って食べたことないかも。信州にいたころは、蔵造りのお味噌屋さんがあって、樽の中にお味噌がこんもり盛られていて量り売りしてくれるところがあったなぁ。
▽*MICKYさん
そうそう。うちは特にヴィトが舌が肥えていて、フレッシュじゃないものを口にするのが好きじゃないので、大根はいつも1/2を買うんだけど、この日は大根半分が88円、1本が98円だったので、思わず1本に手を出してしまいました・・・^^;。ローカル大根は柔らかくならないんですね!?日本だったらかぶも柔らかくなりそうなので、一体どんな大根なんだろう??と思ったりします・・・。
作り方は、普通の牛乳ゼリーをつくるような要領で、水分部分を牛乳と大根おろし1:1にするだけですよ!玉子は入れていないのでプリンと言えるかどうかわからないんですけど。
大根を下ろす(もしくはミキサーで細かくする)
↓
おろして出た汁でゼラチンをふやかしておく。
↓
牛乳と大根おろしを足したら、丁度ゼラチン対応の量になるようにテキトーに計算して大根おろしの分を引いて牛乳を鍋にいれ、砂糖を入れて温める。
↓
大根おろしを加える
↓
ゼラチンを入れて、湯煎していい感じになったら火を止めて、器に入れて冷蔵庫で冷やす
↓
黒蜜はなければ、黒砂糖を水少々で湯煎してつくる。
といった感じでした。確か・・・^^;。
▽うううおおお!
「ばあ茶んの食」という写真展をひらいて下さい!
そして世界中を回ってくださいー!!!「ばあ茶んの食~
エルサルバドル編」とか、そういうの。ああん、タイトルが
食に関係する時は、危険だと思ってここしばらく我慢して
いたけれど、大根ぷりん??と思わず来てしまいましたよ。
すっげえー!!喫茶「ばあ茶」を開けそうですな。
もちろん、掘りごたつでお願いします。
カフェじゃないのよ、喫茶店よ、喫茶店。ぷぷ。
▽*きなこちゃん
「喫茶店」ってなんか影のありそうな響きでいいね。
それとももっとさかのぼって(?)茶屋とかにする?なーんて。
食のおいしいところは長く居ても楽しいよね。
韓国や中国に住んでいた時は、そっちの食の方が自分にあっていたので、日本に居る時よりも体の調子がよかったよ。メキシコも美味しかったなぁ。いまでも「あそこのアレが食べたい」とか夢に出そうなほど。^^
▽無題
スゴイ(*O*) 大根をプリンに・・・
あまりに斬新で感動しました!!
ドキドキするけどやってみようかなぁ(笑)
▽*noricco☆
私の場合は、大根を入れてからあまり時間をおかないでささっとあげて固めたから、大根おろしの辛みがのこっていて大人のスウィーツだなぁ!とおもったんだけど、お子様にはちょっと受けがわるいかも〜?大根をよく煮ればいいのかな??
▽無題
ばぁ茶ん、レシピ、ありがとうございます。近いうちに作ってみたいと思います。
ローカル大根は「すがはいる」って言うんですかね?煮ても煮ても全部は柔らかくならないって感じです。
はー、日本では大根ってそんなに安かったんですね。一時帰国してスーパーに行っても、持って帰って来れない生鮮食料品売り場は素通りなんで忘れてました。私がこっちで買っている日本の大根って1本500円くらいしてるんですよ(涙)。。。
▽*MICKYさん
はぁ〜、なんか繊維がしっかりしてるんでしょうかね?瑞々しくないというか??だったらやっぱり日本のあのさわやか度が高い大根を買いたくなりますよね〜!でもご、500円ですか!そ、それは高い〜!そんな大根をかったら、プリンとかにしちゃうのは絶対もったいないですね!日本の大根をじっくり味わえる料理にしたいですね〜!^^
*COMMENT FORM-コメント投稿-
この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
●(管理人)
Decoration:
Message:
Pass:
※編集時に必要です。
*TRACKBACK-トラックバック-
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
← | No.
332
| No.
331
| No.
329
| No.
328
| No.
327
| No.326 | No.
324
| No.
323
| No.
322
| No.
317
| No.
320
→
■Web翻訳
■ブログ内検索
■地球のほほえみオンラインショップ
「
地球のほほえみオンラインショップ 特別セール
」
詳細はこちら
■ギャラリーブログ
世界の表情を写真にのせた、ばぁ茶んのギャラリーブログはこちらからどうぞ。
「
地球のほほえみ
」
■カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■ツール
■最新記事
イミグレで踊る人
(09/12)
Google Chrome
(09/03)
お風呂のディスペンサー
(08/31)
『コンマ』フレンチ [駒沢]
(08/11)
道路沿いの家が丸見え?
(08/05)
『JIM THOMPSON'S Table』タイ料理 [赤坂]
(07/30)
『ブルーガーデニア』赤坂プリンス [永田町]
(07/16)
「地球のほほえみ」でお得なポストカードセットの販売を始めました!
(07/13)
『広場』オーガニックレストラン [表参道]
(07/10)
『菜根譚』中華料理 [赤坂]
(07/09)
久しぶりに大韓航空
(07/03)
人生をネットオークションで売る
(06/23)
ある村の名前
(06/20)
海外で献血
(06/07)
Google翻訳が日本語<=>多言語間で利用可能に!
(05/17)
■最新コメント
かんたんじゃね~かよw
(09/11)
らんどらんどww
(09/04)
*Wakabun
(09/13)
*Mic'o
(09/13)
無題
(09/12)
無題
(09/12)
*Mikaさん
(09/12)
無題
(09/12)
*hazysky
(09/12)
無題
(09/04)
■カテゴリー
・
未選択(2)
・
日常(19)
・
神楽坂周辺(0)
・
茗荷谷・春日周辺(2)
・
麻布十番・神谷町・六本木周辺(18)
・
上記外東京(27)
・
ギャラリー・音楽・お芝居等(14)
・
文化・習慣・言葉等(16)
・
本・映画・TV等(9)
・
日本(7)
・
中東:カタール(2)
・
中東:UAE(2)
・
中東:オマーン(5)
・
中東:イエメン(3)
・
中東:イラン(3)
・
近東:シリア(5)
・
近東:ヨルダン(2)
・
近東:レバノン(2)
・
近東:トルコ(4)
・
中米:コスタリカ(3)
・
中米:ニカラグア(3)
・
北アフリカ:モロッコ(8)
・
中米:ホンジュラス(1)
・
中米:エルサルバドル(3)
・
中米:グアテマラ(7)
・
中米:ベリーズ(5)
・
中米:メキシコ(1)
・
南米:チリ(0)
・
中欧:チェコ(4)
・
中欧:ポーランド(5)
・
中欧:ハンガリー(2)
・
中欧:スロバキア(2)
・
中欧:オーストリア(2)
・
バルカン:アルバニア(2)
・
バルカン:マケドニア(2)
・
バルカン:クロアチア(1)
・
バルカン:スロベニア(1)
・
バルカン:ボスニア・ヘルツェゴビナ(3)
・
バルカン:セルビア・モンテネグロ(2)
・
バルカン:ブルガリア(2)
・
コーカサス:グルジア(3)
・
コーカサス:アルメニア(3)
・
コーカサス:アゼルバイジャン(0)
・
南欧:ポルトガル(6)
・
南欧:スペイン(2)
・
太平洋:パプアニューギニア(0)
・
おうちごはん(17)
・
近東:イスラエル(2)
・
日本:八重山諸島(3)
■お問い合わせ
[PR]
Samurai Sounds
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
■姉妹サイト
地球のほほえみ
神楽坂のをと
■アーカイブ
2008 年 09 月 ( 2 )
2008 年 08 月 ( 3 )
2008 年 07 月 ( 6 )
2008 年 06 月 ( 3 )
2008 年 05 月 ( 1 )
2008 年 04 月 ( 2 )
2008 年 03 月 ( 5 )
2008 年 02 月 ( 4 )
2008 年 01 月 ( 3 )
2007 年 12 月 ( 5 )
2007 年 04 月 ( 1 )
2007 年 03 月 ( 5 )
2007 年 02 月 ( 13 )
2007 年 01 月 ( 11 )
2006 年 12 月 ( 1 )
2006 年 11 月 ( 10 )
2006 年 10 月 ( 12 )
2006 年 09 月 ( 7 )
2006 年 08 月 ( 9 )
2006 年 07 月 ( 3 )
2006 年 06 月 ( 6 )
2006 年 05 月 ( 5 )
2006 年 04 月 ( 18 )
2006 年 03 月 ( 11 )
2006 年 02 月 ( 23 )
■プロフィール
HN:
ばぁ茶ん
HP:
地球のほほえみ
性別:
非公開
自己紹介:
そのへんのオババ。
高校はメキシコ。
韓国や中国に仕事で在住。
その後東京へ舞い戻っております。
地球を90カ国ぐらいウロつく。
■感謝
2006年
「
地球のほほえみ 臼井純子写真展
」
2007年
「
家族のほほえみ 臼井純子写真展
」
キイトス茶房
様にて開催致しました。皆様のお陰で、無事に終了することが出来ました。本当に有り難うございました!!
■最新TB
■QRコード
■RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0