
ハンガリーと言えばパプリカベースの煮込みスープグヤーシュでしょうが、だいたいお肉がはいっているので、「トマトスープ」の方をいただきました。トマトスープといっても、トマトの酸味に加えて、パプリカのマイルドさとピリ辛さがしっかりベースであるので、かなりおいしかったです。

パラチンタ。ハンガリーのクレープ。中にカッテージチーズが入っています。

マーケットのフードコーナー。

いっぱい盛ってくれます。

あとで自分でパプリカで味を調整できるようになっています。さすがパプリカの国。

お漬け物屋さん。いろいろな種類のビンが並んでいてかわいい。

ポテトチップもパプリカ味。実際ハンガリーでも他の国でもパプリカを食べまくって、そうとうパプリカ好きになってしまい、パプリカのペーストとか買い込んでしまいました。ははは。

街をあるいているとそこら中にパン屋さんがあるのですが、ちいさいパンをうっているのです。ちょっと小腹がすいたときに、ちょっとだけ食べたいときにこのサイズはすっごいうれしかった。1個だけかうと40円とかでした。日本でもこのサイズのパンが売っていたらちょっと楽しいのにな。
PR